2007年度 修士論文 教育文化専攻*
論文題目一覧
2007年9月修了
氏名 | 論文題目 |
---|---|
OYUNBILEG OIROV | TEACHING EFFECTIVENESS OF FULL-TIME AND PART-TIME FACULTIES IN MONGOLIAN PRIVATE INSTITUTIONS |
KEOASA BOUAKHONG | Visual and Verbal Presentations of New English Vocabulary to Lower Secondary School Students in Laos : A Comparative Study |
ARIUNAA MONKHOR | TEACHERS’ AND STUDENTS’ PERCEPTIONS OF COMMUNICATIVE ENGLISH LANGUAGE TEACHING IN MONGOLIAN SECONDARY SCHOOLS |
小坂 法美 | ニカラグア小学校教師の教授的力量変容についての自己認識に関するライフヒストリー研究 |
AHMED EHSAN UL HANNAN | Influence of Family Factors on Mathematical Conceptual Understanding of Grade Four Pupils in the Mymensingh Municipality Area of Bangladesh |
PUREVSUREN MYAGMAR | An Experiment of Two Instructional Methods for Forming Causal Structure in Mongolian History |
SOULIGNAVONG LATSANYPHONE | The Evaluation of English Achievement in the Department of English, Faculty of Letters, National University of Laos and Its Application for Curriculum Improvement |
権 春花 | 現代中国における朝鮮族教育の再検討-1966年から1992年までの義務教育を中心に |
2008年3月修了
氏名 | 論文題目 |
---|---|
辻本 温史 | ザンビア後期基礎教育における生徒のおかれている文化的状況についての研究 |
有馬 祥英 | ザンビア後期基礎教育における分数理解に向けた教授実験 |
澁谷 渚 | ザンビアにおける「本質的学習環境(SLE)」に基づく数学科授業開発研究 |
趙 敏媛 | 顔に関する日本語と中国語の慣用句の対照比較研究 |
Rathnayaka Mudiyanselage Sandhya Priyadarshani |
JFL 日本語学習者の授受表現の習得-シンハラ語を母語とするスリランカ人学習者を対象として- |
吉岡 春奈 | 外国人留学生と日本人学生の勉学・生活条件に関する比較研究 ー一国立大学の事例からー |
時岡 ゆき | Factors Promoting Sustainable Girls’ Enrollment in Rural Primary Schools: A Case Study of the Balochistan Area in Pakistan |
ISLAM MD. RAFIQUL | School Management Factors Influencing the Quality of Primary Education in Bangladesh |
孫 花子 | 延辺朝鮮語と日本語のスピーチレベルシフトの対照研究 |
Nina Arteliz R. Gallego | フィリピン人日本語学習者に見られる発音の問題とその評価に関する基礎的研究 |
奥田 尚甲 | 看護師国家試験の語彙とその分析 -動詞語彙を中心に- |
銭 清 | 日本語と中国語における「金銭」に関する諺の対照比較研究 |
ZHANG LI | School Factors Affecting English Achievement of Lower Secondary School Students in Rural Areas in China |
内田 修一 | 参加型開発における住民グループ形成プロセスの研究 ーブルキナファソのソンガイ居住村における簡易技術移転プロジェクトを事例としてー |
古田 美幸 | オーストラリアにおけるエスニック・スクールに関する文化人類学的研究 |
(*)「教育文化専攻」は、旧国際協力研究科における専攻です。国際教育開発プログラムは、同専攻の教育開発コースを主に引き継いで2020年4月に設置されました。上記の一覧は、教育文化専攻の文化コースの題目を含みます。